ホントにたま~にしか寄らないカウンターなのに、なぜか奇跡的に毎回
同じBAさんに当ってましたが(年齢わりと近そうな方)
今回はその方はいなくて、たまたま目が合った別のわかーいBAさんが
接客してくれることに(^_^;) 20代半ばくらいかなあ・・・
接客態度が明らかに年齢差に気を使われてる感アリアリで、今回はあんまり
楽しくなかったです(笑)
やっぱりある程度は同世代の方のほうが、リアルな肌の悩みとかも察してくれるし
色使いなんかもズバッと言ってくれるからなあ…。
ディオールは色々すすんで提案してくれる点がプロっぽくて気に入っていたのに、
そういうの一切なくてつまんなかった。新人さんなのかな~(^_^;)
気が全然乗らなくて2点だけにしました。
マスカラと、リップだけ。

これだけでバッチリ色を乗せるとバブル~って感じの青みピンクで、かなり似合わない(^_^;)
(そういえばBAさんもブラシにとって、本当にごく薄くしか塗ってなかった)
しかしマキシマイザーをたっぷり乗せた後にこれで軽く色を足すと
ナチュラルな薄ピンクって感じで好み。

マスカラはずっとアイコニックオーバーカールっていうのを使ってて、
今回ちょっと別のやつを試したいと選んだのがこれ。
セパレートで長さが出るタイプ。

ブラシの先が細くなってるんで、下まつげ、目尻など塗りやすい。
けど、わたしには少しボリュームが物足りませんでした

アイコニックオーバーカールの後だからか余計物足りん。
BAさんがやたらマスカラマキシマイザー(下地)をセット使いに、とすすめてきた理由が
分かったわ。下地アリじゃないとボリューム的に厳しいんだな。。。
お湯落ちタイプなんだけど、メイクオフした後にやたらまつげが根本から持ってかれてるのも
マイナスポイント。何か合わない成分入ってる?( ̄▽ ̄;)ガーン
というわけでマスカラは数回使って、早々にお蔵入り。残念。
大人しくアイコニックオーバーカールに戻ります(笑)
サンプルもたくさん頂いて、有り難く使わせて頂きました。

新しく出たフォーエバーなんちゃらっていうリキッドファンデ、すごーーく良かった!
一緒に貰った専用下地と使った日はがっつりマットな厚化粧感が強くて、その割に
毛穴も目立つし全然良くなくて「なにこれ」だったのに、翌日普段使ってるプチプラ下地の後に
使ってみたら、めちゃくちゃ自然な仕上がりに(笑)
最初はセミマットでだんだん自然な艶肌になって、かつ、お肌がフォトショップで
修正したみたいにフォギーな感じになる。
その日、乗り合わせた車のエアコンが全っ然効かなくて蒸し暑い中を半時間ほど
我慢するハメになったんだけど、その後鏡を見たら崩れるどころかうっすらツヤ系のまま
キープしていて「こりゃすごい!」と感動。
ロングラスティングなのにツヤって、一体どういう仕組なんだろう?
色さえ合えば欲しいんだけど、手持ちのファンデ数点がなかなか減らないし
涼しい季節に使ったら乾燥するんじゃないのかな?という疑問も…(・・;)
スポンサーサイト